フランス語の動詞の活用まとめ、今回は最も頻繫に使われる動詞 être(エートル)と avoir(アヴォワル)の活用です。
(なお、こちらは活用一覧ページです。それぞれの動詞の解説は下記をご覧ください☟)


être(エートル)の活用〈現在形〉
être(エートル)は英語の be動詞(is, am, are)にあたる動詞です。
Je suis(ジュ スュイ) |
Tu es(テュ エ) |
Il / Elle / On est(イレ / エレ / オネ) |
Nous sommes(ヌ ソム) |
Vous êtes(ヴ ゼトゥ) |
Ils / Elles sont(イル ソン / エル ソン) |
suis, es, sommes, êtes の[s]、est の[st]、sont の[t]は発音しません。
être の活用[暗記用]
Je suis(ジュ スュイ)
Tu es(テュ エ)
Il est(イレ)
Elle est(エレ)
On est(オネ)
Nous sommes(ヌ ソム)
Vous êtes(ヴ ゼトゥ)
Ils sont(イル ソン)
Elles sont(エル ソン)
avoir(アヴォワル)の活用〈現在形〉
avoir(アヴォワル)は英語の have「持っている」「~がある」にあたる動詞です。
J’ai(ジェ) |
Tu as(テュ ア) |
Il / Elle / On a(イラ / エラ / オナ) |
Nous avons(ヌ ザヴォン) |
Vous avez(ヴ ザヴェ) |
Ils / Elles ont(イル ゾン / エル ゾン) |
ai は母音[a]で始まっているので、Je の e が消えて J’ になります。
as, avons の[s]、avez の[z]、ont の[t]は発音しません。
avoir の活用[暗記用]
J’ai(ジェ)
Tu as(テュ ア)
Il a(イラ)
Elle a(エラ)
On a(オナ)
Nous avons(ヌ ザヴォン)
Vous avez(ヴ ザヴェ)
Ils ont(イル ゾン)
Elles ont(エル ゾン)