フランス語で「ケーキ作ったの」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「ケーキを作ったよ」です。
ケーキを作ったよ = J’ai fait un gâteau.
フランス語で「ケーキを作ったよ」は☟
J’ai fait un gâteau.
(ジェ フェ アン ガトー)
と言います。
関連記事

J’ai fait(ジェ フェ)は英語の I made「わたしは作った」、un gâteau(アン ガトー)は a cake「ケーキ」にあたる表現です。
ai fait(エ フェ)は「つくる」「する」という意味の動詞、faire(フェール)の過去形。
Je(ジュ)「わたし」が主語のときにこのカタチになります。
- J’ai fait(ジェ フェ)「わたしは … つくった」
- Tu as fait(テュ ア フェ)「あなたは … つくった」
- J’ai fait = I made
- un gâteau = a cake
つまり、“J’ai fait un gâteau.” は英語でいう “I made a cake.” にあたるフレーズということですね。
J’ai fait un gâteau.
= I made a cake.
= ケーキを作ったよ