本ページ内で紹介する商品またはサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

フランス語と英語で「いつも11時頃に寝てるよ」はなんて言う?

フランス語で「いつも11時頃に寝てるよ」ってなんて言えばいいの??

今回の簡単フランス語&英会話は、「いつも11時頃に寝てるよ」です。

いつも11時頃に寝てるよ = Je me couche vers vingt-trois heures.

フランス語で「いつも11時頃に寝てるよ」は☟

Je me couche vers vingt-trois heures.

(ジュ 厶 クシュ ヴェール ヴァントロワ ズール)

と言います。

Je me couche(ジュ 厶 クシュ)は英語の I go to bed「わたしは寝る」、vers(ヴェール)は around「〜頃」にあたる表現です。

フランス語で「11(23)時」は vingt-trois heures(ヴァントロワ ズール)。

フランス語の時間の言い方はこちらをチェック☟

フランス語で『いま何時?』ってなんて言うの?時間の言い方まとめ
  • Je me couche = I go to bed
  • vers = around
  • vingt-trois heures = eleven

つまり、“Je me couche vers vingt-trois heures.” は英語でいう “I go to bed around eleven.” にあたるフレーズということですね。


Je me couche vers vingt-trois heures.

= I go to bed around eleven.

= いつも11時頃に寝てるよ


関連記事

簡単フランス語会話「昨日は ○○ 時に寝たよ」はなんて言う?

What’s on in Paris

Advertisement