本ページ内で紹介する商品またはサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

簡単フランス語会話「結局何も買わなかった」はなんて言う?

フランス語で「結局何も買わなかったよ」ってなんて言えばいいの??

今回の簡単フランス語会話は、「何も買わなかった」です。

何も買わなかったよ = Je n’ai rien acheté.

フランス語で「何も買わなかったよ」は☟

Je n’ai rien acheté.

(ジュ ネ リヤン ナシュテ)

と言います。

関連記事

フランス語と英語で「この靴買ったんだ」はなんて言う?

J’ai acheté(ジェ アシュテ)は「わたしは買った」という意味です。

それに ne … rien(ヌ … リヤン)「何も … ない」をつけて、Je n’ai rien acheté. と言うと「わたしは何も買わなかった」という意味になります。

J’ai acheté「わたしは買った」+ ne … rien「何も … ない」

➜ Je n’ai rien acheté.「わたしは何も買わなかった」

ne のあとに母音「a」がつづいているので、e が消えて n’ というカタチに。

ne ai ➜ n’ai


何も買わなかったよ

= Je n’ai rien acheté.


なお「結局何も買わなかったよ」と言いたいときは、「結局」という意味の finalement(フィナルマン)をつけて☟

Finalement, je n’ai rien acheté.

(フィナルマン、ジュ ネ リヤン ナシュテ)

と言います。

ちなみに日常会話では ne が省略されて☟

J’ai rien acheté.

と言われることが多いです。

What’s on in Paris

Advertisement