フランス語で「今年の夏パリに行ったんだ」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語&英会話は、「今年の夏パリに行ったよ」です。
今年の夏パリに行ったよ = Je suis allé(e) à Paris cet été.
フランス語で「今年の夏パリに行ったよ」は☟
Je suis allé(e) à Paris cet été.
(ジュ スュイ ザレ ア パリ セテテ)
と言います。
関連記事

あなたが男性なら allé、女性なら最後に e がついて allée になります。ただし、発音はどちらも同じ「アレ」なので、会話のときは気にしなくても大丈夫です。
Je suis allé(e) à …(ジュ スュイ ザレ ア)は「わたしは … に行きました」という意味です。英語の I went to … にあたる表現ですね。
フランス語で「夏」は été(エテ)。「今年の夏」と言いたいときは、「この」という意味の cet(セトゥ)をつけて cet été(セテテ)にします。
- Je suis allé(e) à = I went to
- Paris = Paris
- cet été = this summer
つまり、“Je suis allé(e) à Paris cet été.” は英語でいう “I went to Paris this summer.” にあたるフレーズということですね。
Je suis allé(e) à Paris cet été.
= I went to Paris this summer.
= 今年の夏パリに行ったよ