フランス語で「バゲットをください」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「バゲットをください」です。
バゲットをください = Je vais prendre une baguette, s’il vous plaît.
フランス語で「バゲットをください」は☟
Je vais prendre une baguette, s’il vous plaît.
(ジュ ヴェ プランドル ユヌ バゲットゥ、スィル ヴ プレ)
と言います。
Je vais prendre …(ジュ ヴェ プランドル)は「… をください」という意味です。英語の I’ll have … にあたる表現ですね。
Je vais prendre「ください」+ une baguette「バゲットをひとつ」+ s’il vous plaît「お願いします」
➜ Je vais prendre une baguette, s’il vous plaît.(バゲットをひとつください)
バゲットをください
= Je vais prendre une baguette, s’il vous plaît.
なお、「バゲットを2つ」は deux baguettes(ドゥ バゲットゥ)、「3つ」は trois baguettes(トロワ バゲットゥ)と言いますよ。
「… をください」は Je vais prendre …のほかに、Je voudrais …(ジュ ヴドレ)という言い方もあります☟
