「勉強のために英語のニュースを読みたいけど、なにかオススメのアプリはないかな?」
「日本語のニュースと英語のニュースを同時にチェックできたら一石二鳥なんだけど・・・。」
今回はこのように英語のニュースアプリを探している方に向けて、オススメのアプリを5つ紹介します。
なお、今回紹介するアプリは、英語学習用に日本語訳が付いていたり、単語の意味を教えてくれる機能が付いているものではありません。
ネイティブの人たちが普段チェックしているニュースと同じものを読みたい方向けの内容となっています。
- 英語を学びながら世界中のニュースをチェックしたい人
- 日本語訳なしで英文を理解できる人
- ネイティブレベルの英語を習得したい人
スマートニュース(SmartNews)

英語学習に関する話題を幅広くチェックしたい人
スマートニュースでは、国内&海外の政治や経済、グルメ、エンタメ、スポーツ、ITなど、500以上のチャンネルの中から、読みたいトピックスを自由に選択、並べ替えできます。
英語学習者にとってうれしいポイントが、「英語学習」チャンネルと、「World News」チャンネルがあること。


「英語学習」チャンネルでは、英単語や英会話、英語学習法、ワンポイントレッスンなど、英語学習に役立つ情報をまとめてチェックできます。
「World News」チャンネルを追加すれば、最新の海外ニュースが英語原文のまま配信されるので、「英語の記事を読みたい」というときに役立ちますよ。

もし、コンテンツ全体を英語環境にしたいときは、設定からアメリカ版とインターナショナル版を選択することもできます。
▶ スマートニュースをインストールする

グーグル ニュース(Google News)

2つの言語 / 地域のニュースを1つのアプリで読みたい人
読者の関心に合わせて、最新ニュースを届けてくれるスマートなニュースアプリ。
英語学習者にとってうれしい機能は、2つの言語 / 地域ペアのニュースを表示してくれるというもの。
例えば、設定画面でメインをフランス語(フランス)、サブを英語(アメリカ)にすると、下の写真のようにトップ画面に、両地域の最新ニュースが表示されるようになります。


言語と地域のペアは、2つまで選択できます。メインに設定した地域のニュースがより多く表示されます。
日本語(日本)/ 英語(アメリカ)のペアにすると、日本のニュースとアメリカのニュースを、1つのアプリでチェックできてしまいます。
英語(アメリカ)/ 英語(イギリス)のペアにして、アメリカ英語とイギリス英語の違いを発見するのも面白い使い方かもしれません。
▶ グーグル ニュースをインストールする

フリップボード(Flipboard)

海外の雑誌をみているような感覚で英語を楽しみたい人
写真をふんだんに使ったレイアウトで、ウェブマガジンをみているような感覚で楽しめるニュースアプリ。
ニュース、旅行、テクノロジー、デザイン、グルメなど、好きなトピックスを選ぶと、自分だけのオリジナル雑誌が出来上がります。


英語学習者にとってうれしいポイントは、アメリカやイギリス、オーストラリアなど、25のローカルエディションを提供していること。
設定から国・地域が選べるので、アメリカやイギリスに設定すれば、まるで海外の雑誌をみているような感じで英語を楽しめますよ。
▶ フリップボードをインストールする

マイクロソフト ニュース(Microsoft News)

北米・ヨーロッパ・アジアなど地域ごとのニュースを英語で読みたい人
ムダを省いたシンプルなレイアウトが読みやすい、Microsoft提供のニュースアプリ。

英語学習者にとってうれしいポイントは、約40カ国の言語に対応、かつインターナショナル版を提供しているところ。

ワールドニュースは、全世界のニュースがランダムに表示されるニュースアプリが多い中、当アプリのインターナショナル版では、北米・ヨーロッパ・アジアなど、地域ごとに情報がまとめられているのがポイントです。
地域ごとの情勢を知りたいときなどに重宝します。

とにかくシンプルで使い勝手の良いニュースアプリを探している方に、おすすめのツールです。
▶ マイクロソフト ニュースをインストールする

ニュース スイート(News Suite)

ランキング形式で英語の記事をさらっと読みたい人
世の中の最新ニュースを知る「ニュース」タブと、自分の好きなジャンルのニュースを知る「お気に入り」タブを切り替えて使う、2 in 1 コンセプトのソニー製ニュースアプリ。
英語学習者にとってうれしい機能が、ジャンルごとに表示される、「閲覧ランキング」の地域を変更できる機能。


ランキングタブには、経済、ライフスタイル、カルチャー、サイエンス、テクノロジー、スポーツなど、各ジャンルの閲覧数TOP5の記事が表示されます。
日本語の記事を中心に、英語の記事もランキング形式でさらっとチェックしたい、という人にピッタリのアプリですよ。

また、「お気に入り」タブの言語を変更することもできるので、「ニュース」タブは日本語、「お気に入り」タブは英語というように、コンテンツを完全バイリンガル環境にすることが可能です。
▶ ニュース スイートをインストールする

関連記事
