フランス語で「いつもどこで買いものしてる?」ってなんて言えばいいの??
今回の簡単フランス語会話は、「いつもどこで買いもの(食料品など)してる?」です。
いつもどこで買いものしてる? = Où est-ce que tu fais les courses ?
フランス語で「いつもどこで買いものしてる?」は☟
Où est-ce que tu fais les courses ?
(ウ エ ス ク テュ フェ レ クルス)
と言います。
関連記事

Où est-ce que(ウ エ ス ク)は「どこで?」という意味です。
フランス語で「買いものをする」と言いたいときは、faire les courses(フェール レ クルス)という表現を使います。
faire les courses は “食料品・日用品など” を買いに行くイメージ。
“洋服・くつなど” を買いに行くときは faire du shopping(フェール デュ ショピング)。
なお、tu「あなた」が主語のときは faire(フェール)➜ fais(フェ)というカタチになります。
Où est-ce que「どこで」+ tu fais les courses「あなたは買いものをする」
➜ Où est-ce que tu fais les courses ?「あなたはどこで買いものをしているの?」
いつもどこで買いものしてる?
= Où est-ce que tu fais les courses ?