本ページ内で紹介する商品またはサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

フランス語の否定文の作り方[ne … pas]をかんたん解説

フランス語の否定文ってどうやって作ればいいの?

今回はフランス語の否定文「… ない」のつくり方について分かりやすく簡単に解説します。

フランス語の否定文のつくり方

フランス語の否定文のつくり方はとてもシンプル。動詞を ne(ヌ)と pas(パ)で挟むだけで完成です。

例えば、

Je parle français.(ジュ パルル フランセ)

「私はフランス語を話せます。」

という文を否定文「… を話せません。」にしたいときは、動詞の parle を ne と pas で挟んで☟

Je ne parle pas français.(ジュ パルル フランセ)

「私はフランス語を話せません。」

にします。

否定文 ➜ 動詞を ne(ヌ)と pas(パ)で挟む

例文

① Je suis étudiant.(ジュ スュイ ゼテュディヤン)

 「私は学生です。」

➜ Je ne suis pas étudiant.(ジュ ヌ スュイ パ ゼテュディヤン)

 「私は学生ではありません。」

② C’est mon stylo.(セ モン スティロ)

 「それは私のペンです。」

➜ Ce n’est pas mon stylo.(ス ネ パ モン スティロ)

 「それは私のペンではありません。」

③ J’aime le chocolat.(ジェム ル ショコラ)

 「私はチョコレートが好きです。」

➜ Je n’aime pas le chocolat.(ジュ ネム パ ル ショコラ)

 「私はチョコレートが好きではありません。」

なお ② と ③ のように、ne のあとに母音[a, e, i, o, u]がつづく場合は、ne の e が消えて n’ になります。

  • Ce ne est pas ➜ Ce n’est pas
  • Je ne aime pas ➜ Je n’aime pas

会話では ne が省略されることが多い

文法上は ne … pas をつけるのが正しい否定文のつくり方ですが、実際の会話では ne が省略されることがほとんどです。

例えば先ほどの例文だと、実際の会話では☟

① Je suis pas étudiant.(ジュ スュイ パ ゼテュディヤン)

② C’est pas mon stylo.(セ パ モン スティロ)

③ J’aime pas le chocolat.(ジェム パ ル ショコラ)

と言われることが多いです。